日本時間生物学会での共催シンポ(10/5)のお知らせ

京都府立京都学・歴彩館で開催される第32回日本時間生物学会学術大会にて共催シンポジウムを開催します。多くの方のご来場をお待ちしております。

9:10 ~ 10:40 A 会場(歴彩館大ホール)
シンポジウム 3
生物リズムの普遍性と多様性
座長:吉種光(東京都医学総合研究所) 伊藤浩史(九州大学)

概要:周期・スケール・生物種の異なる生物リズムの間に共通する性質、メカニズム、研究手法はあるのでしょうか?またはどのように異なるのでしょうか?学術変革領域研究 A「時間タンパク質学(Chronoproteinology)」との共催となる本シンポジウムでは、領域の公募班員の成果を中心に、生物リズムの普遍性と多様性を再考してみたいと思います。

講演者
柿嶋聡(昭和医科大学)
磯村彰宏(理化学研究所)
森俊文(九州大学)
中道範人(名古屋大学)
市之瀬敏晴(東北大学)