公募班メンバーページを公開しました新着!!
学術変革領域研究A「時間タンパク質学」はいよいよ2年目に突入します。ありがたいことに多くの方にご応募いただき、素晴らしい公募班員が16名も加わってくれました。計画の17名と合わせて総勢33名で2-3年目を進めていきます。 […]
APPW2025での共催シンポジウム(3/18)のお知らせ
APPW2025合同大会(第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会)にて以下の共催シンポジウムを開催します。多くの方のご来場をお待ちしております。 大会HP 2S14m学変A「時間タ […]
A03-2班 池内与志穂さんの研究がネットニュースで紹介されました
A03-2班分担者の 池内与志穂さんのBrain Processing Unit(ブレインプロセッシングユニット)に関する研究がネットニュースで紹介されました。
第二回領域会議を開催しました
2025 年1 月12~13 日に摂津峡 花の里温泉 山水館にて合宿形式で領域会議を開催しました。ホストの原田慶恵先生のご尽力により、最高の環境で濃密な議論ができました。 51名の方に参加いただき、学生からの質問も多数あ […]
A02-3班 大出晃士さんらの研究成果がNatureに掲載されました。
A01-3班代表者の大出晃士さんが著者に加わった論文がNatureに掲載されました。 Wang Y, Cao S, Tone D, Fujishima H, Yamada RG, Ohno RI, Shi S, Mats […]
時間生物学会での共催シンポジウム(11/17)のお知らせ
第31回日本時間生物学会学術大会にて以下の共催シンポジウムを開催します。多くの方のご来場をお待ちしております。 大会HP シンポジウム 5 「転写を超えた時間カウントメカニズムの理解を目指して」座長:吉種 光(東京都医学 […]
生化学会での共催シンポジウム(11/6)のお知らせ
第97回日本生化学会大会にて、以下の共催シンポジウムを開催します。多くの方のご来場をお待ちしております。 大会HP 1S05e時間タンパク質学:様々な時間軸のリズム・タイマーの分子機構日時:11月6日(水) 16:50- […]
A01-3班 吉種光さんの研究成果がCommunications Biologyに掲載されました。
A01-3班代表者の吉種光さんが責任著者を務めた論文がCommunications Biologyに掲載されました。 Masuda S, Kurabayashi N, Nunokawa R, Otobe Y, Kozuk […]
A03-2班 岩崎信太郎さんの研究成果がNature communicationsに掲載されました。
A03-2班代表者の岩崎信太郎さんが責任著者を務めた論文がNature communicationsに掲載されました。 Saito H, Handa Y, Chen M, Schneider-Poetsch T, Shi […]
A03-2班 岩崎信太郎さん、池内与志穂さん、A03-1班 土居雅夫さんの研究成果がNature communicationsに掲載されました。
A03-2班代表者の岩崎信太郎さんが責任著者を務め、A03-2班分担者の池内与志穂さんとA03-1班代表者の土居雅夫さんが共著者の論文がNature communicationsに掲載されました。 Tomuro K, M […]