日本生物物理学会での共催シンポ(9/26)のお知らせ
奈良コンベンションセンターで開催される第63回日本生物物理学会年会にて共催シンポジウムを開催します。多くの方のご来場をお待ちしております。
9/26 9:00-11:30
3SJA J 会場(会議室206)
時間タンパク質学: 生命現象の時間をタンパク質から理解する
Chronoproteinology: protein-driven understanding of biological time
オーガナイザー:大出 晃士(東京大学)、原田 慶恵(大阪大学)
発表言語:英語
村中 智明(名古屋大学)
120 years for flowering: Challenge to the ultra-long timer in bamboo
松尾 拓哉(北里大学)
Transcription-Independent Circadian Rhythms in Green Algae
向山厚(福井県立大学)
Exploring the molecular origin of self-sustained circadian oscillator through clock protein evolution
三輪久美子(名古屋大学)
Effect of pH on the cyanobacterial circadian oscillator in vitro
黒澤元(理研 iTHEMS)
Waveform distortion for temperature compensation and synchronization in circadian rhythms
岡部弘基(東京大学)
A thermal signaling mechanism driven by intracellular endogenous heat generation
池内与志穂(東京大学)
Repetitive Input Drives Network Refinement and Stimulus-Specific Output in Connected Neural Organoids