池内 与志穂

池内 与志穂

東京大学
生産技術研究所

研究キーワード:
オルガノイド 神経 可塑性 オシレーション

WEBリンク:研究室 researchmap

研究概要

ヒトiPS細胞から脳の一部を模倣した組織(オルガノイド)をつくり、神経組織の構造と活動の関係などを調べています。大脳オルガノイドをつなげる手法を開発し、つなげることによって活動が複雑で活発になることや、組織が刺激に応答して活動パターンを変化させることなどを示しています。これまでの研究から、大脳オルガノイドをつなげると、細胞はタンパク質合成を変化させ、内面から活動を制御するように対応する現象を見出しています。様々な神経オルガノイドの自発的なオシレーション活動や周期的な刺激によって引き起こされるリズミックな活動と、タンパク質合成などの細胞内のパラメトリックな生化学的変化の関係性を解き明かしていきます。

主要論文

  1. Martins-Costa C, Wiegers A, Pham VA, Sidhaye J, Doleschall B, Novatchkova M, Lendl T, Piber M, Peer A, Möseneder P, Stuempflen M, Chow SYA, Seidl R, Prayer D, Höftberger R, Kasprian G, Ikeuchi Y, Corsini NS, Knoblich JA. ARID1B controls transcriptional programs of axon projection in an organoid model of the human corpus callosum. Cell Stem Cell. 6: S1934-5909(24)00141-3 (2024) 
  2. Osaki T, Duenki T, Chow SYA, Ikegami Y, Beaubois R, Levi T, Nakagawa-Tamagawa N, Hirano Y, Ikeuchi Y. Complex activity and short-term plasticity of human cerebral organoids reciprocally connected with axons. Nat Commun. 15: 2945 (2024 )
  3. Chow SYA, Nakayama K, Osaki T, Sugiyama M, Yamada M, Takeuchi H, Ikeuchi Y. Human sensory neurons modulate melanocytes through secretion of RGMB. Cell Rep. 40: 111366. (2022)
  4. Misawa R, Minami T, Okamoto A, Ikeuchi Y. A Light-Inducible Hedgehog Signaling Activator Modulates Proliferation and Differentiation of Neural Cells. ACS Chem Biol. 15: 1595-1603. (2020)
  5. Kirihara T, Luo Z, Chow SYA, Misawa R, Kawada J, Shibata S, Khoyratee F, Vollette CA, Volz V, Levi T, Fujii T, Ikeuchi Y. A Human Induced Pluripotent Stem Cell-Derived Tissue Model of a Cerebral Tract Connecting Two Cortical Regions. iScience. 14: 301-311. (2019)

略歴

2002年 東京大学工学部化学生命工学科卒業
2004年 東京大学大学大学院新領域創成研究科修士課程先端生命科学専攻修了
2007年 東京大学大学院工学系研究科博士課程化学生命工学専攻修了 博士(工学)
2007年~2013年 ハーバード大学医学部 リサーチフェロー
2013年~2014年 ワシントン大学セントルイス医学部 スタッフサイエンティスト
2014年~2018年 東京大学生産技術研究所講師
2018年~ 東京大学生産技術研究所准教授

主な所属学会

  • 分子生物学会
  • 日本神経科学会
  • 日本神経化学会
  • 日本RNA学会

趣味

ドーナツ